2012年07月04日
月とウクレレライブ
久しぶりのアップです。
実は、もう一つのブログ「YUMIとHawaiian Songと沖縄と。。。」というブログもアップしています。
よかったら、そちらの方にもご訪問いただけたら、嬉しいです☆
今日も朝から、ものすごい大雨。
だけど、昨夜は綺麗な満月が顔を出しましたね。
昼間は雨で移動も大変だったから、
余計に、神々しい満月の夜に、月の光を浴びれたことが、とても幸せに感じました。
そこで!というのも、なんですが。。。
この月が欠けて「新月」となる日に、
ウクレレでのハワイアンライブをすることになりました♪
先日、あるご縁があって、
とても素敵なスペースに伺うことになりました。

平尾駅すぐ近くなんですが、猫が通るような細い路地を入っていくと、
古い民家がひっそりと肩を寄せ合っている異空間があり、
その民家を可愛くリニューアルさせて「おけいこCafe」として
スタートされてある「colorful 」さん♪
今年になって、一緒にやっていた、ギターマン君とのハワイアンソング。
かなりよい感じになってきたものの、彼の本業が忙しくなり、
夏が来るし、ひとりでもライブやってみたいな~。。。。
でも、大きなスペースだと、ウクレレ一本は弱いよな~・・・
と、場所のことを、いろいろ考えているときだったんです。
Colorfulさんの中に入ったときに、すごく気持よくて、素敵で居心地がいいな~♪
と思ったんです。
そして、私のわがままな申し出に、快く了解してくださって、このライブのお話が進みました。
ご縁に、カラフルさんのスタッフの方に、ただただ感謝です。
日にちは、今月にちょうど新月に入るころから、ライブが始まります。
小さな素敵なスペースでの、小さなライブ。
ハワイアンソングの説明もしたり、もしかしたら、フラを踊ってくださる方もおいでいただくかも?しれません。
梅雨も明けて、夏休みが始まる前の午後の昼下がり、
お茶を飲みながら、ハワイの風を感じませんか?
『Ukulele de ハワイ時間』
★7月19日(木)
★12:30~ open
13:00~ start
★『おけいこcafe Calorful』
福岡市中央区平尾2‐14‐21 西鉄平尾駅より徒歩3分。
★Charge:1000縁(お茶とお菓子付き)
*アンプラグドで小さな空間なので限定10名様とさせていただきました。
お早めのご予約をお願いいたしますm(_ _)m
*ご連絡は、直接私へメールもしくはコメントでお待ちしております(o^∀^o)

実は、もう一つのブログ「YUMIとHawaiian Songと沖縄と。。。」というブログもアップしています。
よかったら、そちらの方にもご訪問いただけたら、嬉しいです☆
今日も朝から、ものすごい大雨。
だけど、昨夜は綺麗な満月が顔を出しましたね。
昼間は雨で移動も大変だったから、
余計に、神々しい満月の夜に、月の光を浴びれたことが、とても幸せに感じました。
そこで!というのも、なんですが。。。
この月が欠けて「新月」となる日に、
ウクレレでのハワイアンライブをすることになりました♪
先日、あるご縁があって、
とても素敵なスペースに伺うことになりました。

平尾駅すぐ近くなんですが、猫が通るような細い路地を入っていくと、
古い民家がひっそりと肩を寄せ合っている異空間があり、
その民家を可愛くリニューアルさせて「おけいこCafe」として
スタートされてある「colorful 」さん♪
今年になって、一緒にやっていた、ギターマン君とのハワイアンソング。
かなりよい感じになってきたものの、彼の本業が忙しくなり、
夏が来るし、ひとりでもライブやってみたいな~。。。。
でも、大きなスペースだと、ウクレレ一本は弱いよな~・・・
と、場所のことを、いろいろ考えているときだったんです。
Colorfulさんの中に入ったときに、すごく気持よくて、素敵で居心地がいいな~♪
と思ったんです。
そして、私のわがままな申し出に、快く了解してくださって、このライブのお話が進みました。
ご縁に、カラフルさんのスタッフの方に、ただただ感謝です。
日にちは、今月にちょうど新月に入るころから、ライブが始まります。
小さな素敵なスペースでの、小さなライブ。
ハワイアンソングの説明もしたり、もしかしたら、フラを踊ってくださる方もおいでいただくかも?しれません。
梅雨も明けて、夏休みが始まる前の午後の昼下がり、
お茶を飲みながら、ハワイの風を感じませんか?
『Ukulele de ハワイ時間』
★7月19日(木)
★12:30~ open
13:00~ start
★『おけいこcafe Calorful』
福岡市中央区平尾2‐14‐21 西鉄平尾駅より徒歩3分。
★Charge:1000縁(お茶とお菓子付き)
*アンプラグドで小さな空間なので限定10名様とさせていただきました。
お早めのご予約をお願いいたしますm(_ _)m
*ご連絡は、直接私へメールもしくはコメントでお待ちしております(o^∀^o)

2012年06月04日
パステルアート2日目
今日は、沖縄に来て5日目です。
1週間長期滞在とはいえ、内容てんこもりで、
アップが全然間に合いません。
ので、今日月曜日のことだけ、とりあえずアップしますね。
今日も、「パステルアート和・準インストラクター養成講座」の先生、
カーチバイさんです。

お昼は、近くのカフェ「1 or 8」でランチ&協会やインストラクターの心得なるものを
教えていただきました。

今日一日で描いたもの。

(左半分が私が描いたものです)
3分間アートや、香りのイメージアートなどもあり、
ちょっと今日は苦戦気味。。。。
でも、やる気バリバリだったので、8時間の講座もあっという間で、
もう少し描きたいくらいの気分。。。。
多分、1日目よりも、パステルを扱うことになれたのかな・・・?
うん、慣れたとしよう!!!
これから、栄町に繰り出します!!
うへうへ
1週間長期滞在とはいえ、内容てんこもりで、
アップが全然間に合いません。
ので、今日月曜日のことだけ、とりあえずアップしますね。
今日も、「パステルアート和・準インストラクター養成講座」の先生、
カーチバイさんです。

お昼は、近くのカフェ「1 or 8」でランチ&協会やインストラクターの心得なるものを
教えていただきました。

今日一日で描いたもの。

(左半分が私が描いたものです)
3分間アートや、香りのイメージアートなどもあり、
ちょっと今日は苦戦気味。。。。
でも、やる気バリバリだったので、8時間の講座もあっという間で、
もう少し描きたいくらいの気分。。。。
多分、1日目よりも、パステルを扱うことになれたのかな・・・?
うん、慣れたとしよう!!!
これから、栄町に繰り出します!!
うへうへ

2012年06月02日
沖縄2日目
今回の帰郷(と言っても、福岡が実家ですが笑)の目的は。。。?
とよく聞かれるので、アップしちゃいます。
「パステルアート和・準インストラクター養成講座」というのを受講しにきています。
昨日は、6時間、がっつり、がんがん描きました。


左が私です。
私の知らない技法をいっぱい教えていただいて、
集中、集中。
楽しい、楽しい
だけど、沖縄の暑さと、
「結構体力いりますよ」との先生のお言葉どおり、帰りは結構、フラフラでした(笑)
あと、2日間、がんばりまっす♪
安里のドミトリーにチェックインしてから、
首里の建築士「ダジャレ王」達と、
安里の「ダイニング以蔵」へ。

まだ、二日目というのに、
もう1週間くらいいる感じですよ~~~
充実感、ハンパないです♪


とよく聞かれるので、アップしちゃいます。
「パステルアート和・準インストラクター養成講座」というのを受講しにきています。
昨日は、6時間、がっつり、がんがん描きました。


左が私です。
私の知らない技法をいっぱい教えていただいて、
集中、集中。
楽しい、楽しい

だけど、沖縄の暑さと、
「結構体力いりますよ」との先生のお言葉どおり、帰りは結構、フラフラでした(笑)
あと、2日間、がんばりまっす♪
安里のドミトリーにチェックインしてから、
首里の建築士「ダジャレ王」達と、
安里の「ダイニング以蔵」へ。

まだ、二日目というのに、
もう1週間くらいいる感じですよ~~~

充実感、ハンパないです♪



Posted by Yumi at
08:30
│Comments(1)
2012年05月31日
那覇到着
那覇空港に着きました。
気温はそんなに変わらないのに、懐かしいこの湿気。。。。
ああ、、、帰ってきたんだなあ~~~。懐かしいなあ~湿気(笑)。
して、モノレールに乗ろうとしたら。。。
かっちょええ~~~~!!

首里城バージョン。
旭橋駅から、ずっと連絡通路を歩くと、すぐ着いちゃった「ビズフォートホテル」。
博多でも泊ったことがあったから、期待大です。

フリードリンクコーナー。
かっちょいい~~~


レディースフロアのシングルなのに、ダブルベッド。
枕元には絵本。
11階で、眼下には大きな川が流れてて(川の名前が出てこない。。。なんだった?)。。。
ビジネスで使うには、目の前がバスセンター、ゆいレールからも徒歩5分くらいと、
めちゃめちゃ便利です♪
おすすめですよぉ~~~~。
今から、ホテルの下で働いているSonoちゃんと合流しま~~~す
気温はそんなに変わらないのに、懐かしいこの湿気。。。。
ああ、、、帰ってきたんだなあ~~~。懐かしいなあ~湿気(笑)。
して、モノレールに乗ろうとしたら。。。
かっちょええ~~~~!!

首里城バージョン。
旭橋駅から、ずっと連絡通路を歩くと、すぐ着いちゃった「ビズフォートホテル」。
博多でも泊ったことがあったから、期待大です。

フリードリンクコーナー。
かっちょいい~~~



レディースフロアのシングルなのに、ダブルベッド。
枕元には絵本。
11階で、眼下には大きな川が流れてて(川の名前が出てこない。。。なんだった?)。。。
ビジネスで使うには、目の前がバスセンター、ゆいレールからも徒歩5分くらいと、
めちゃめちゃ便利です♪
おすすめですよぉ~~~~。
今から、ホテルの下で働いているSonoちゃんと合流しま~~~す

2012年05月30日
久しぶりの練習
2週間前のライブ終了から、
なんとなく避けていた、ハワイアンソングの練習。。。。
実は今日は、4月から始まった「脱モノメタボ講座」 の最終回。
涙涙で幕を閉じた講座のあとは、Tamico先生を囲んでランチ会。
(この様子は、また後日アップしますね♪)
そのあとは、、、、、
実は、明日から1週間、沖縄に飛ぶことになったので(笑)
その準備をしてました。
が、1週間、あるいは10日間くらいウクレレを触らないと思うと、
「今日、練習やっときたい!!」と切実に思ってしまい、
バタバタしてるなか、相棒「エロス☆しげあき」くんと、いつもの練習場所で集合。
しばらく、この練習所へ行ってなかったから、季節の移り変わりにびっくり!



綺麗でしょう~~~~♪
季節はすっかり、「梅雨」にむかって進んでいました。
うっとりしていると、「バシャバシャ!」と小川で音がするので、
「誰っ!!??」って思ったら・・・・・・

この子たちのカップルデートでした
仲がよさそう~♪可愛かった♪
暗くなるまで、練習してましたが、帰るころには、
なんとホタルが~~~
自然いっぱいの、この練習場所も、太宰府のとある場所。
ふふふ。太宰府にいらっしゃる方だけ、こっそりとお教えしますよ~~d(゚-^*)
なんとなく避けていた、ハワイアンソングの練習。。。。
実は今日は、4月から始まった「脱モノメタボ講座」 の最終回。
涙涙で幕を閉じた講座のあとは、Tamico先生を囲んでランチ会。
(この様子は、また後日アップしますね♪)
そのあとは、、、、、
実は、明日から1週間、沖縄に飛ぶことになったので(笑)
その準備をしてました。
が、1週間、あるいは10日間くらいウクレレを触らないと思うと、
「今日、練習やっときたい!!」と切実に思ってしまい、
バタバタしてるなか、相棒「エロス☆しげあき」くんと、いつもの練習場所で集合。
しばらく、この練習所へ行ってなかったから、季節の移り変わりにびっくり!



綺麗でしょう~~~~♪
季節はすっかり、「梅雨」にむかって進んでいました。
うっとりしていると、「バシャバシャ!」と小川で音がするので、
「誰っ!!??」って思ったら・・・・・・

この子たちのカップルデートでした

仲がよさそう~♪可愛かった♪
暗くなるまで、練習してましたが、帰るころには、
なんとホタルが~~~
自然いっぱいの、この練習場所も、太宰府のとある場所。
ふふふ。太宰府にいらっしゃる方だけ、こっそりとお教えしますよ~~d(゚-^*)
2012年05月29日
太宰府散策
今日はまなみんと「太宰府の旅」。
まずは腹ごしらえということで、太宰府市高雄の「地鶏屋 仙ちゃん」の
「から揚げ定食 600円」。

にんにくが、がっつり効いているから揚げ。ボリューム抜群。
これに、セルフのホットコーヒーもついてます。お安い♪
今日は夏日。暑い暑い。
天満宮を参拝し、参道近辺をうろうろ。
そして、世界でも珍しい「スタバ」天満宮参道沿いに入る。

すごいでしょう?
実は、参道にスタバができるって聞いて、「スタバをわざわざ、天満宮参道に作らんでも。。。。」って、アンチ派だったんです。
すごく浮く気がしていたし、ちょっと行けばスタバあるんだし。
・・・でも、実際入口を見てみて、納得。
少し入口も中に入っていて、組んである木も和風であり、モダンであり、ダイナミックな奥行きを感じられて、素敵です。

私個人的な、おすすめの焼餅屋さんで、梅が枝餅を買うまなみん。

その後、「柚子こしょう」がおいしいお店や、
看板猫がかわいい、友人のお姉さんがやっている雑貨屋さん、

お夕食の買い出しに、地元のスーパーで、幼馴染のお母さんたちにあったり、
めっちゃ、地元デート満喫でした。
でも、すっかり夏日ですね~~~。
サングラスしてないから、目の奥が焼けている感じがしています~♪
まずは腹ごしらえということで、太宰府市高雄の「地鶏屋 仙ちゃん」の
「から揚げ定食 600円」。

にんにくが、がっつり効いているから揚げ。ボリューム抜群。
これに、セルフのホットコーヒーもついてます。お安い♪
今日は夏日。暑い暑い。
天満宮を参拝し、参道近辺をうろうろ。
そして、世界でも珍しい「スタバ」天満宮参道沿いに入る。

すごいでしょう?
実は、参道にスタバができるって聞いて、「スタバをわざわざ、天満宮参道に作らんでも。。。。」って、アンチ派だったんです。
すごく浮く気がしていたし、ちょっと行けばスタバあるんだし。
・・・でも、実際入口を見てみて、納得。
少し入口も中に入っていて、組んである木も和風であり、モダンであり、ダイナミックな奥行きを感じられて、素敵です。

私個人的な、おすすめの焼餅屋さんで、梅が枝餅を買うまなみん。

その後、「柚子こしょう」がおいしいお店や、
看板猫がかわいい、友人のお姉さんがやっている雑貨屋さん、

お夕食の買い出しに、地元のスーパーで、幼馴染のお母さんたちにあったり、
めっちゃ、地元デート満喫でした。
でも、すっかり夏日ですね~~~。
サングラスしてないから、目の奥が焼けている感じがしています~♪
2012年05月28日
色って、すごい!!
先日の 『笑顔人(^^♪ひとり の ワクワク p(^^)q 笑顔で書~』 にて、
初めてお会いした「フォーチュネートカラーの桜 京子先生」

カラーのスペシャリストの方なので、それぞれの仕上がった作品をシェアしているとき。。。。
自分の目からも入る「色」。
心と体にとても影響があるのよ。
心と体の状態を表現するのよ。
・・・と、紺色を来ていた彼女に、先生のカーディガンをふわっと掛ける。

わ~~~
とても優しくて、暖かい、女性らしく愛が大きな雰囲気が一気にあふれる
たくさんの気づきや、女性らしさを、礼儀を教えてくださった京子先生。
が、しかし!!!
これだけでは、なかった。
最後の最後に、じゃんけんで勝った私にしてくださったワーク。
『桜 京子のカラーメンタリズム~♪』

8枚の色のチップの一枚づつを「見つめてください」と京子先生。
「瞳の反応で、好きな色をあてるのかな~?」なんて思っていましたが。。。。
最初から、先生は私が何を引くかわかっていたみたいです(^_^;)
私の後ろで、私以外のみなさんに、「ゆみさんの選ぶ色はこれです」と最初から宣言してあったようで。。。。
気になっていた色、みんなから好きだよね~と言われていた色、なんとなく気になる色。。。。
そんな色があったけれど。。。
最後に残った一枚は、そのどれでもなかった。
ピンク。。。桃色でした。
「これは、貴方に今、必要としている色です。
ピンクは、女性性、愛、優しさ。
そして、「言葉を発する」意味もあります。
言葉を発する際は、一度「んっ・・・・」って飲んで、一呼吸おいてから、お話しましょう」
とのことでした。
確かに!!
運命の人と出会う6月も、あと少し。
女性らしさがほしいと思っていました(^_^;)
そして、最初にみんに宣言(予言?)していた色も。。。。。
どんぴしゃ!!のピンクでした~~~~~~!!!!
がびーーーーーーーーんん。。。。。。
なんだか、すべて見透かされていたような。。。。
なんで?なんで????(゚ロ゚;)
わかっちゃうのーーーー???
衝撃的な夜でした。。。。。
肝心なみんなで書いた「書」までは、まだまだアップにたどり着けません。。。。。つづく。
初めてお会いした「フォーチュネートカラーの桜 京子先生」

カラーのスペシャリストの方なので、それぞれの仕上がった作品をシェアしているとき。。。。
自分の目からも入る「色」。
心と体にとても影響があるのよ。
心と体の状態を表現するのよ。
・・・と、紺色を来ていた彼女に、先生のカーディガンをふわっと掛ける。

わ~~~

とても優しくて、暖かい、女性らしく愛が大きな雰囲気が一気にあふれる

たくさんの気づきや、女性らしさを、礼儀を教えてくださった京子先生。
が、しかし!!!
これだけでは、なかった。
最後の最後に、じゃんけんで勝った私にしてくださったワーク。
『桜 京子のカラーメンタリズム~♪』

8枚の色のチップの一枚づつを「見つめてください」と京子先生。
「瞳の反応で、好きな色をあてるのかな~?」なんて思っていましたが。。。。
最初から、先生は私が何を引くかわかっていたみたいです(^_^;)
私の後ろで、私以外のみなさんに、「ゆみさんの選ぶ色はこれです」と最初から宣言してあったようで。。。。
気になっていた色、みんなから好きだよね~と言われていた色、なんとなく気になる色。。。。
そんな色があったけれど。。。
最後に残った一枚は、そのどれでもなかった。
ピンク。。。桃色でした。
「これは、貴方に今、必要としている色です。
ピンクは、女性性、愛、優しさ。
そして、「言葉を発する」意味もあります。
言葉を発する際は、一度「んっ・・・・」って飲んで、一呼吸おいてから、お話しましょう」
とのことでした。
確かに!!
運命の人と出会う6月も、あと少し。
女性らしさがほしいと思っていました(^_^;)
そして、最初にみんに宣言(予言?)していた色も。。。。。
どんぴしゃ!!のピンクでした~~~~~~!!!!
がびーーーーーーーーんん。。。。。。
なんだか、すべて見透かされていたような。。。。
なんで?なんで????(゚ロ゚;)
わかっちゃうのーーーー???
衝撃的な夜でした。。。。。
肝心なみんなで書いた「書」までは、まだまだアップにたどり着けません。。。。。つづく。
Posted by Yumi at
22:34
│Comments(0)
2012年05月28日
うどん☆LOVE
沖縄から帰ってきて、初めて、そして超~~~久しぶりに食べた
「ウエスト」のうどん。
福岡では、当たり前のように食べれる「ウエスト」のうどんを、
沖縄では当然食べれなくて、うどんに飢えていました。。。。うどんLOVE☆
博多っていうと「ラーメン」のイメージですが、
福岡県人は「うどん」好きなんですよ~。

ここの「ごぼ天肉うどん」は、具がたくさんで、麺が足りなくなっ
てしまった!!
友人と「うどんの替え玉」を初めてしました!!(^_^;)
ネギも乗せ放題。
麺の茹で加減も絶妙!
つるつる、もちもちの福岡のおうどん。
大満足!!なのでした
「ウエスト」のうどん。
福岡では、当たり前のように食べれる「ウエスト」のうどんを、
沖縄では当然食べれなくて、うどんに飢えていました。。。。うどんLOVE☆
博多っていうと「ラーメン」のイメージですが、
福岡県人は「うどん」好きなんですよ~。

ここの「ごぼ天肉うどん」は、具がたくさんで、麺が足りなくなっ
てしまった!!
友人と「うどんの替え玉」を初めてしました!!(^_^;)
ネギも乗せ放題。
麺の茹で加減も絶妙!
つるつる、もちもちの福岡のおうどん。
大満足!!なのでした
2012年05月24日
海とIKEA
FBの沖縄の友達が、
やたらみんな、きれいな海の写真をアップしてる。。。
そういったら、もう何か月も海岸線を見ていないし、
(沖縄在住時代は、原付で、時間があれば一人でもいってました)
見たのは、月イチライブ前に練習場所の港。
港や漁船も大好きだけど、青空と青い海を昨日はともかく恋しかった。
何年振りだろ~~~♪
古賀市の海岸。



は~~~~気持ちいい。
ビーチサンダルでくればいかった。
海にざぶざぶ入りたかった。
ここの海が見えるカフェにあこがれて、よく車を飛ばしてきていたけれど、
10年以上ぶりにくると、ほかにもおされなカフェがいっぱ~いできてる~。
んー。。時間は進んでいますなあ。。。。
ちょっとしたウラシマ太郎状態です(泣)
して!!
次はここ!!!!!

うわ~~~っ!!
嫌でもテンションあがるわ~~~~♪
楽しい楽しい!!! お買い物って、ワクワクするよね~~~!!!!
雑貨、照明モノ、だいすきぃ~~~~~♪
・・・でも、「脱モノメタボ講座 」受講生のわたし、
「モノが増える!! 一つ増えたら、一つ処分!!」と思うと、
「・・・本当に必要?」と考えて、
「いらない、いらない。」
「もう1回、スペースを考えてから、買う」と
今回は、Noお買いもの。
そして、IKEAで初めての購入は。。。。これっ!!!

ホットドッグと、ドリンクバーがついて「150円」!!!
すごい~~~(T▽T)
でも、おいしい~~~~~~♪
最後に、これだけ買って帰りました。

作業用のスタンドと、時計をどうしようかなあ~~~と
考えながら、帰路につきました。
あああ、めちゃめちゃ楽しい一日だった♪
やたらみんな、きれいな海の写真をアップしてる。。。
そういったら、もう何か月も海岸線を見ていないし、
(沖縄在住時代は、原付で、時間があれば一人でもいってました)
見たのは、月イチライブ前に練習場所の港。
港や漁船も大好きだけど、青空と青い海を昨日はともかく恋しかった。
何年振りだろ~~~♪
古賀市の海岸。



は~~~~気持ちいい。
ビーチサンダルでくればいかった。
海にざぶざぶ入りたかった。
ここの海が見えるカフェにあこがれて、よく車を飛ばしてきていたけれど、
10年以上ぶりにくると、ほかにもおされなカフェがいっぱ~いできてる~。
んー。。時間は進んでいますなあ。。。。
ちょっとしたウラシマ太郎状態です(泣)
して!!
次はここ!!!!!

うわ~~~っ!!
嫌でもテンションあがるわ~~~~♪
楽しい楽しい!!! お買い物って、ワクワクするよね~~~!!!!
雑貨、照明モノ、だいすきぃ~~~~~♪
・・・でも、「脱モノメタボ講座 」受講生のわたし、
「モノが増える!! 一つ増えたら、一つ処分!!」と思うと、
「・・・本当に必要?」と考えて、
「いらない、いらない。」
「もう1回、スペースを考えてから、買う」と
今回は、Noお買いもの。
そして、IKEAで初めての購入は。。。。これっ!!!

ホットドッグと、ドリンクバーがついて「150円」!!!
すごい~~~(T▽T)
でも、おいしい~~~~~~♪
最後に、これだけ買って帰りました。

作業用のスタンドと、時計をどうしようかなあ~~~と
考えながら、帰路につきました。
あああ、めちゃめちゃ楽しい一日だった♪
2012年05月18日
練習大好き♪
月イチライブも終わったというのに。。。
翌日から、もう練習しています。
いつも練習は、太宰府の自然の中で。
しかも、新緑がまぶしい季節なので、たまらんのです。

いつも練習するところは、2か所あって、
昨日は、夕日が顔にジリジリ当たるので
(5月が紫外線が一番強いですものね~、キケン危険(@_@;))
藤棚の下で、ハワイアンを思いっきり唄ってきました♪
時々、お散歩されてある方が、拍手してくれたりします(^u^)
太宰府の自然豊かな場所で、ハワイアンソングが流れていたら、
きっと私たちだと思いますw
どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
翌日から、もう練習しています。
いつも練習は、太宰府の自然の中で。
しかも、新緑がまぶしい季節なので、たまらんのです。

いつも練習するところは、2か所あって、
昨日は、夕日が顔にジリジリ当たるので
(5月が紫外線が一番強いですものね~、キケン危険(@_@;))
藤棚の下で、ハワイアンを思いっきり唄ってきました♪
時々、お散歩されてある方が、拍手してくれたりします(^u^)
太宰府の自然豊かな場所で、ハワイアンソングが流れていたら、
きっと私たちだと思いますw
どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
2012年05月17日
LIVEでした♪
先日15日(火)に中央区港の「Bar リラックス・ハイ」にて、
月イチのLIVEに出させていただきました♪

・・・今回は、ちょっと暗い写真しかない(^_^;)
2000円で、ビールもカクテルもソフトも飲み放題の、月イチのイベント。
今回は、この仲間が来てくれて、感謝~~~♪

相棒、よっちゃんもいます♪

久しぶりに集まったアロマスクールの仲良しちゃん達。
嬉しかった、楽しかったなあ~~~~♪
音楽に盛り上がって、あんまりゆっくり話はできなかったけど、
月に一度くらい、またみんなで集まりたいもんです♪
来月も第3火曜日にLIVEあります(出れるかな?(^_^;))
アロマスクール3期生のみんな、一緒に飲みましょう~♪
月イチのLIVEに出させていただきました♪

・・・今回は、ちょっと暗い写真しかない(^_^;)
2000円で、ビールもカクテルもソフトも飲み放題の、月イチのイベント。
今回は、この仲間が来てくれて、感謝~~~♪

相棒、よっちゃんもいます♪
久しぶりに集まったアロマスクールの仲良しちゃん達。
嬉しかった、楽しかったなあ~~~~♪
音楽に盛り上がって、あんまりゆっくり話はできなかったけど、
月に一度くらい、またみんなで集まりたいもんです♪
来月も第3火曜日にLIVEあります(出れるかな?(^_^;))
アロマスクール3期生のみんな、一緒に飲みましょう~♪
2012年05月14日
母の日
昨日の母の日は、みなさんどのようにお過ごしでしたか?
私は、母の日。。。といっても今は稼ぎもないので(泣)
せめてもの気持ち。。。と思って、
夕食は母の好きな
「お好み焼き」&プレートの焼き野菜
デザートにシフォンケーキ
お風呂あがってからの、全身アロマトリートメント
を用意しました。

(もうちょっと、おいしそうな瞬間を撮ればよかった
)
アロマトリートメントは、「寒い」と言われて、延期(^_^;)
まー、いつでもいいですけどね。
そして、母の日といえば。。。。「カーネーション」
Hawaiian Songにも「Pua Carnation(プア・カーネーション)」という唄があります。
母にささげる唄ではなくて、
カーネーションを愛しい人に例えた、愛の唄です。
ちょっとすぎちゃったけど、シーズン物?と思って、
明日のライブには、この「プア・カーネーション」も唄います。
相方の「エロス☆しげあき」は、この曲は、あんまり乗り気ではなさそうですが(^_^;)
>●バー リラックスハイ
(福岡市中央区港2-3-6平成港ビル1F)に て。
●5/15(火曜日)
●20時~ OPEN 21時半~LIVE Start
●ビール、カクテル、ソフトが2000円飲み放題。
チャージなし。
私は、母の日。。。といっても今は稼ぎもないので(泣)
せめてもの気持ち。。。と思って、
夕食は母の好きな



を用意しました。

(もうちょっと、おいしそうな瞬間を撮ればよかった

アロマトリートメントは、「寒い」と言われて、延期(^_^;)
まー、いつでもいいですけどね。
そして、母の日といえば。。。。「カーネーション」
Hawaiian Songにも「Pua Carnation(プア・カーネーション)」という唄があります。
母にささげる唄ではなくて、
カーネーションを愛しい人に例えた、愛の唄です。
ちょっとすぎちゃったけど、シーズン物?と思って、
明日のライブには、この「プア・カーネーション」も唄います。
相方の「エロス☆しげあき」は、この曲は、あんまり乗り気ではなさそうですが(^_^;)
>●バー リラックスハイ
(福岡市中央区港2-3-6平成港ビル1F)に て。
●5/15(火曜日)
●20時~ OPEN 21時半~LIVE Start
●ビール、カクテル、ソフトが2000円飲み放題。
チャージなし。
2012年05月14日
ウクレレ講座レポート
昨日は、「初めて触れる!ウクレレ初☆体験講座」をいたしました。
今回は、急遽、ウクレレ経験者の方々も参加希望がありまして(嬉)、
合計7名もの方々が来てくださいました。
本当にありがとうございます。
狭い防音練習室が、きゅうきゅうなくらい(^_^;)

初めての方は、「音がでな~い」
「指が思うとおりに動かな~い(T_T)」
と、肩にめちゃめちゃ力入ってましたよ(^_^;)

私も、沖縄で初めてウクレレ教室を見学にいったとき。。。。
みんな、サラサラできてるのに、
なんで私はサクサク指が動かないのさ~(T_T)って思ってたなあ。
そんな私も、ウクレレ、そしてハワイアンソングが好きっていうだけで、
あさっては、ライブ にちょこっと出たりします。
きっと、昨日のみんなも、そんな日は遠くないはず。。。
気分を変えて、休憩の合間に、フラを踊っていただきました。
今回は、フラをやっていらっしゃる方が多かった。
私も唄わせていただきましたよ~。

そして、最後は、みなさん、この笑顔。

いやあ~、楽しかったあ~~~~!(←私が)
「ウクレレ買って、もっと練習したい!」
「定期的に講座をやってほしい」というお声までいただきました。
ううう。。。。嬉しすぎて、しばらく抜け殻になってましたよぉ~~~。
ウクレレの楽しさを、体験していただけて、本当によかった。
また、お会いできますように♪
参加してくださったみなさん、
本当に素敵な時間をありがとうございました☆
今回は、急遽、ウクレレ経験者の方々も参加希望がありまして(嬉)、
合計7名もの方々が来てくださいました。
本当にありがとうございます。
狭い防音練習室が、きゅうきゅうなくらい(^_^;)

初めての方は、「音がでな~い」
「指が思うとおりに動かな~い(T_T)」
と、肩にめちゃめちゃ力入ってましたよ(^_^;)

私も、沖縄で初めてウクレレ教室を見学にいったとき。。。。
みんな、サラサラできてるのに、
なんで私はサクサク指が動かないのさ~(T_T)って思ってたなあ。
そんな私も、ウクレレ、そしてハワイアンソングが好きっていうだけで、
あさっては、ライブ にちょこっと出たりします。
きっと、昨日のみんなも、そんな日は遠くないはず。。。
気分を変えて、休憩の合間に、フラを踊っていただきました。
今回は、フラをやっていらっしゃる方が多かった。
私も唄わせていただきましたよ~。

そして、最後は、みなさん、この笑顔。

いやあ~、楽しかったあ~~~~!(←私が)
「ウクレレ買って、もっと練習したい!」
「定期的に講座をやってほしい」というお声までいただきました。
ううう。。。。嬉しすぎて、しばらく抜け殻になってましたよぉ~~~。
ウクレレの楽しさを、体験していただけて、本当によかった。
また、お会いできますように♪
参加してくださったみなさん、
本当に素敵な時間をありがとうございました☆
2012年05月11日
きりっと冷やしてね♪
自宅で、久しぶりに、コレと「雲丹」とで。。。。
い~感じに酔っぱらってしまいました。(*^_^*)
今日は、何もアップできませ~~~~ん(^○^)
ぃやっふ~~~~♪

い~感じに酔っぱらってしまいました。(*^_^*)
今日は、何もアップできませ~~~~ん(^○^)
ぃやっふ~~~~♪

2012年05月10日
Hawaiian*Song練習♪
今日も来週のライブのために練習♪

Guiterマン「エロス☆しげあき」くんは
超人気者で3つのバ ンドを掛け持ちのテクニシャン。
来月からは『もしかしたら』月イチのライブに出れないかも。。。
とのこと(T_T)
『もしかしたら』最後のライブかも!?
いろんなバンドの演奏を聴きながら、2000円で呑み放題♪
一緒に呑みましょう~~~♪
●バー リラックスハイ
(福岡市中央区港2-3-6平成港ビル1F)に て。
●来週火曜日(5/15)
●20時~ OPEN 21時半~LIVE Start
●ビール、カクテル、ソフトが2000円飲み放題。
チャージなし。
これから夏を迎えて、ライブができなくなるなんて、残念。。。。
でも、実は、さらっとギター合わせることは、「エロス」くんは(もう、めっちゃ省略されてるw)簡単にできちゃうんです。
でも、彼の完璧性を求める性格ゆえに、
ライブするなら、これくらいのレベルまで練習しないと。。。。と考えて、
「もしかしたら、6月になると忙しくなるかも。。。」と話してました。
「夏だし、ビアガーデンとか船上パーティとかで、
ハワイアンの演奏のバイトとか、したいね~」って言ったら、
目をキラキラさせて
「それいい!!!」と言ってました
演奏のご依頼、お待ちしています~~~~♪

Guiterマン「エロス☆しげあき」くんは
超人気者で3つのバ ンドを掛け持ちのテクニシャン。
来月からは『もしかしたら』月イチのライブに出れないかも。。。
とのこと(T_T)
『もしかしたら』最後のライブかも!?
いろんなバンドの演奏を聴きながら、2000円で呑み放題♪
一緒に呑みましょう~~~♪
●バー リラックスハイ
(福岡市中央区港2-3-6平成港ビル1F)に て。
●来週火曜日(5/15)
●20時~ OPEN 21時半~LIVE Start
●ビール、カクテル、ソフトが2000円飲み放題。
チャージなし。

これから夏を迎えて、ライブができなくなるなんて、残念。。。。
でも、実は、さらっとギター合わせることは、「エロス」くんは(もう、めっちゃ省略されてるw)簡単にできちゃうんです。
でも、彼の完璧性を求める性格ゆえに、
ライブするなら、これくらいのレベルまで練習しないと。。。。と考えて、
「もしかしたら、6月になると忙しくなるかも。。。」と話してました。
「夏だし、ビアガーデンとか船上パーティとかで、
ハワイアンの演奏のバイトとか、したいね~」って言ったら、
目をキラキラさせて
「それいい!!!」と言ってました

演奏のご依頼、お待ちしています~~~~♪
2012年05月08日
自然の中でウクレレ初体験
今日、晴天の空の下、「ウクレレ de ピクニック」を行いました。
先日の「ウクレレ de ピクニック」は、雨で中止。
急遽、太宰府、筑紫野の歴史散策となりました(それはそれで、とっても楽しかった
)
今週土曜日に「初めてウクレレに触る ウクレレ初☆体験講座」を行いますが、
Mioriちゃんは土曜日はお仕事。。。
なので、お休みの今日、行うことになりました
本当にウクレレを触るのも初めて。
「小さくて、かわいい~♪」と、Mioriちゃん。
ウクレレの持ち方、コードの押さえ方をやって、そして、1曲目。。。。

びっくり!すぐに弾けるようになる!!
私が初めてウクレレを弾いた時は、全然弾けなかったですよ~!驚きです(^○^)

2曲目、何回も何回も練習する。

最後には、この笑顔です♪

「楽しかった~~~~♪」
「ウクレレの音色、癒される~~~~♪ 気持ちいい~♪」
とのお言葉いただきました。。。。。。感無量です(T_T)
こちらこそ、ありがとう、mioriちゃん♪


今週土曜日に、大野城まどかぴあで、「初めて触れる!ウクレレ初☆体験講座」を行います♪
ウクレレの音色で、癒されませんか?
*5/12(土) 14:00~2時間程
*大野城まどかぴあ 練習室2
*参加費 1500縁(ウクレレ・レンタル500縁)
*使える2曲、練習します♪ 進み具合で、ハワイアンソングを1曲プラスいたします♪
参加ご希望、お問い合わせは、直接オーナーメールでお気軽にどうぞ♪
みなさんの笑顔に出会えることを、心よりお待ちしております(^u^)
先日の「ウクレレ de ピクニック」は、雨で中止。
急遽、太宰府、筑紫野の歴史散策となりました(それはそれで、とっても楽しかった

今週土曜日に「初めてウクレレに触る ウクレレ初☆体験講座」を行いますが、
Mioriちゃんは土曜日はお仕事。。。
なので、お休みの今日、行うことになりました

本当にウクレレを触るのも初めて。
「小さくて、かわいい~♪」と、Mioriちゃん。
ウクレレの持ち方、コードの押さえ方をやって、そして、1曲目。。。。

びっくり!すぐに弾けるようになる!!

私が初めてウクレレを弾いた時は、全然弾けなかったですよ~!驚きです(^○^)

2曲目、何回も何回も練習する。

最後には、この笑顔です♪

「楽しかった~~~~♪」
「ウクレレの音色、癒される~~~~♪ 気持ちいい~♪」
とのお言葉いただきました。。。。。。感無量です(T_T)
こちらこそ、ありがとう、mioriちゃん♪


今週土曜日に、大野城まどかぴあで、「初めて触れる!ウクレレ初☆体験講座」を行います♪
ウクレレの音色で、癒されませんか?
*5/12(土) 14:00~2時間程
*大野城まどかぴあ 練習室2
*参加費 1500縁(ウクレレ・レンタル500縁)
*使える2曲、練習します♪ 進み具合で、ハワイアンソングを1曲プラスいたします♪
参加ご希望、お問い合わせは、直接オーナーメールでお気軽にどうぞ♪
みなさんの笑顔に出会えることを、心よりお待ちしております(^u^)
2012年05月08日
メレフラ・アロハ・パーティ 2
「時間があるかたは、今から海に行きましょう♪」とManaさん。
海を見ながら「Yumiさん。今日唄いたかった唄を、唄いましょう♪」と寄り添ってくださった。
すごい。。。Manaさん。。。。
。。。みんなで踊って、弾いて歌ったほうが、楽しいに決まってる。
でも、みんなが踊る曲と、私が好きな曲が必ずしも一緒。。。でない時もある。
それが、わかって言ってくださったのかな?
優しいお心遣いに、胸の奥があったかいものが広がります。
海の前で唄うのは、もう本当に最高なんです!!!
知らない曲だけど、一緒に揺れてくれるManaさん。
そして、数曲、知っている人に合わせて、みんなが踊ってくれて。。。。
ああ、、、、、、、幸せ


そして、海辺でのフラ。
みんな神々しかったです




ギターマン・うえっちゃん。。。改め「エロス☆しげあき」くんは、
初めて聞く曲なのに、さらっと合わせちゃいます。
さすがだな~。

海とフラとHawaiian Song。。。。。
最高に幸せな一日でした☆

海を見ながら「Yumiさん。今日唄いたかった唄を、唄いましょう♪」と寄り添ってくださった。
すごい。。。Manaさん。。。。
。。。みんなで踊って、弾いて歌ったほうが、楽しいに決まってる。
でも、みんなが踊る曲と、私が好きな曲が必ずしも一緒。。。でない時もある。
それが、わかって言ってくださったのかな?
優しいお心遣いに、胸の奥があったかいものが広がります。
海の前で唄うのは、もう本当に最高なんです!!!
知らない曲だけど、一緒に揺れてくれるManaさん。
そして、数曲、知っている人に合わせて、みんなが踊ってくれて。。。。
ああ、、、、、、、幸せ



そして、海辺でのフラ。
みんな神々しかったです





ギターマン・うえっちゃん。。。改め「エロス☆しげあき」くんは、
初めて聞く曲なのに、さらっと合わせちゃいます。
さすがだな~。

海とフラとHawaiian Song。。。。。
最高に幸せな一日でした☆

2012年05月07日
メレフラ・アロハ・パーティ 1
GW最終日は、下関吉母でManaさん主催の「メレフラアロハパーティ」に参加させていただきました。
女性二人で古い民家の天井をはずし、オイルステンを塗り、フラが踊れるものすごく素敵な空間☆
次々に繰り広げられるフラ。



図々しくも、私とギターマン「エロス☆しげあき」も歌わせていただきました(笑)


フラダンサーの皆さんと唄とウクレレとギターのセッション。
すごく楽しみにしていたのに。。。
私、なんと、超緊張!!
前回、公民館で練習した皆さんも「今日はすごく緊張してるのがわかったよ~」と。
声が震えて、足も震える。。。
「唄歌う前にご飯食べると、声がでない」という事実を、食い気が無視して、
Manaさん特性キーマカレーを食べすぎた模様!
・・・勉強になりました(^_^;)
そして、真打!Manaさんのお二人が。
まずは、おうちの説明から。。。といって繰り広げられる「漫才」?!
すごい!漫才もできるフラダンサーなのですねっ!!O(≧▽≦)O
おうちが揺れるくらいの笑い声が溢れ出します

「Manaさんが踊ると空気が変わるよ」と噂には聞いていたけれど、
やっぱりすごい



ご近所のおじさんも、笑い声や、Hawaiianの音楽がこぼれるおうちが気になるのか、
のぞきに来てくれる。
それをManaさんも「おいでよ~~~~。入ってきて~~~」と笑顔で迎える。。。。
愛があふれていて、受け入れる懐が大きいな~と感動してました。私。
私だったら、ご近所の方と、こんなおつきあいできるかしら・・・・と思って。
私たちが到着したときも、初対面なのに
「いらっしゃ~~~~い!遠いところからお疲れ様~~~~。今日は楽しもうね~~~」と
暖かく迎えてくださいました。
ものすごくパワフルで、ナチュラルで、愛たっぷりのManaのお二人。
このあと、また素晴らしいおまけがあるんです!!!
つづく。。。。。。



女性二人で古い民家の天井をはずし、オイルステンを塗り、フラが踊れるものすごく素敵な空間☆
次々に繰り広げられるフラ。



図々しくも、私とギターマン「エロス☆しげあき」も歌わせていただきました(笑)


フラダンサーの皆さんと唄とウクレレとギターのセッション。
すごく楽しみにしていたのに。。。
私、なんと、超緊張!!

前回、公民館で練習した皆さんも「今日はすごく緊張してるのがわかったよ~」と。
声が震えて、足も震える。。。
「唄歌う前にご飯食べると、声がでない」という事実を、食い気が無視して、
Manaさん特性キーマカレーを食べすぎた模様!
・・・勉強になりました(^_^;)
そして、真打!Manaさんのお二人が。
まずは、おうちの説明から。。。といって繰り広げられる「漫才」?!
すごい!漫才もできるフラダンサーなのですねっ!!O(≧▽≦)O
おうちが揺れるくらいの笑い声が溢れ出します


「Manaさんが踊ると空気が変わるよ」と噂には聞いていたけれど、
やっぱりすごい




ご近所のおじさんも、笑い声や、Hawaiianの音楽がこぼれるおうちが気になるのか、
のぞきに来てくれる。
それをManaさんも「おいでよ~~~~。入ってきて~~~」と笑顔で迎える。。。。
愛があふれていて、受け入れる懐が大きいな~と感動してました。私。
私だったら、ご近所の方と、こんなおつきあいできるかしら・・・・と思って。
私たちが到着したときも、初対面なのに
「いらっしゃ~~~~い!遠いところからお疲れ様~~~~。今日は楽しもうね~~~」と
暖かく迎えてくださいました。
ものすごくパワフルで、ナチュラルで、愛たっぷりのManaのお二人。
このあと、また素晴らしいおまけがあるんです!!!
つづく。。。。。。



2012年05月07日
関門橋

昨日は、久しぶりに海を渡って、九州脱出。
GW最終日の晴天で、帰省ラッシュを心配していましたが、
ま~~~ったく混雑なし。
普通の日曜日くらいでした

山口県の下関ICで降りて、「吉母(よしも)」というところへ。
詳しくは、またのちほどアップしますね。
行きは、人生初めて高速を運転する!という、この方の運転で。

ぶ、無事に帰ってこれて、よかったあ~~~~~~~~~~!!!。゚(゚´Д`゚)゜。